荻窪#1 -カフェ6次元、もしくはかすかな呟き-
2010.07.06
夜、荻窪駅から雑多な商店街を抜けると
辺りは闇、といっていいほどの暗さに包まれる。
そこに小さく浮かび上がる、蛍光灯のようなサイン。
カフェ6次元は、古くて小さなビルの
1階と2階の狭間にある。
いちばん隅っこの席に座った。
いろんな色のガラスのランプ、ろうそくの灯、
無垢の木のざらっとした手触り、
適度にほっといてくれるような距離感。
わたしの好きなカフェの要素が全部つまっている。
奥の空間はささやかなギャラリーになっていて、
その日はイラストレーターの西淑さんという方の個展が
開かれていた。

藍色の、染付らしき器に盛られて運ばれてきた
カレーとルイボスティーを頂きながら、
壁を埋め尽くす古本たちを眺める。
「異界歴程」「虹の理論」「白の民族学へ」
「アルトナン・アルトー全集」といった難解そうなものから、
「モモ」「100万回生きたねこ」「ぐりとぐらのおおそうじ」
などの絵本まで並んでいる。
お店の中では自由に読めるらしいが、
その日のわたしはあまり活字を追いかける気分ではなかった。
それよりからっぽな心をさらにからっぽにして、
BGMに耳を傾けていたい。
こんな穏やかな日々が、わたしの喜び
ともに生きていく、明日を守りたい
あなたとそして全てのいのちを
そばにいるよ
思いがけず、心が大きく震えるのを感じて
急いでその言葉をノートに書き留めようとしたが、
歌声があまりにも消え入りそうに小さくて、
耳をすましてもところどころ聴こえない。
ああ、もう真夜中までこうしてられたらいいのになあ。
でもそういうわけにもいかなくて、
せめてもう少しだけ余韻を味わおうと、
微かに甘いベイリーズ・ミルクを口に含みながら
ため息をついた。
ギャラリー+カフェ+古本 6次元
わたしはいつでも詰めが甘い。
GRの充電を忘れていて使えなかったので、
上の写真は携帯で撮って加工したものです。
辺りは闇、といっていいほどの暗さに包まれる。
そこに小さく浮かび上がる、蛍光灯のようなサイン。
カフェ6次元は、古くて小さなビルの
1階と2階の狭間にある。
いちばん隅っこの席に座った。
いろんな色のガラスのランプ、ろうそくの灯、
無垢の木のざらっとした手触り、
適度にほっといてくれるような距離感。
わたしの好きなカフェの要素が全部つまっている。
奥の空間はささやかなギャラリーになっていて、
その日はイラストレーターの西淑さんという方の個展が
開かれていた。

藍色の、染付らしき器に盛られて運ばれてきた
カレーとルイボスティーを頂きながら、
壁を埋め尽くす古本たちを眺める。
「異界歴程」「虹の理論」「白の民族学へ」
「アルトナン・アルトー全集」といった難解そうなものから、
「モモ」「100万回生きたねこ」「ぐりとぐらのおおそうじ」
などの絵本まで並んでいる。
お店の中では自由に読めるらしいが、
その日のわたしはあまり活字を追いかける気分ではなかった。
それよりからっぽな心をさらにからっぽにして、
BGMに耳を傾けていたい。
こんな穏やかな日々が、わたしの喜び
ともに生きていく、明日を守りたい
あなたとそして全てのいのちを
そばにいるよ
思いがけず、心が大きく震えるのを感じて
急いでその言葉をノートに書き留めようとしたが、
歌声があまりにも消え入りそうに小さくて、
耳をすましてもところどころ聴こえない。
ああ、もう真夜中までこうしてられたらいいのになあ。
でもそういうわけにもいかなくて、
せめてもう少しだけ余韻を味わおうと、
微かに甘いベイリーズ・ミルクを口に含みながら
ため息をついた。
ギャラリー+カフェ+古本 6次元
わたしはいつでも詰めが甘い。
GRの充電を忘れていて使えなかったので、
上の写真は携帯で撮って加工したものです。

スポンサーサイト
テーマ : 写真にコトバをのせて - ジャンル : 写真
コメント
maki*k さんのブログはフォトブログというより、エッセイ風で楽しい。
実はCERO、エッセイやノンフィクションが意外と好きなんです。
だからGRⅡの電池が切れていてもよしとしましょう(笑)
それにしても素敵なカフェですねぇ、長居したくなるのもわかります。
BGMは手嶌葵の「家族の風景」?
彼女いい歌手だよね。CEROもお気に入りです。
実はCERO、エッセイやノンフィクションが意外と好きなんです。
だからGRⅡの電池が切れていてもよしとしましょう(笑)
それにしても素敵なカフェですねぇ、長居したくなるのもわかります。
BGMは手嶌葵の「家族の風景」?
彼女いい歌手だよね。CEROもお気に入りです。
コメントの投稿
トラックバック
http://camekimo.blog42.fc2.com/tb.php/302-a91571ed
> maki*k さんのブログはフォトブログというより、エッセイ風で楽しい。
ありがとうございます~。やっぱり分かりますかね?
写真より文章に時間かかってるって(笑)
> BGMは手嶌葵の「家族の風景」?
> 彼女いい歌手だよね。CEROもお気に入りです。
あっ、そう言われてみれば確かに
手嶌葵さんっぽい声でした。あの絹のような歌声大好きです。
今度借りてじっくり聴いてみようかな。